6月10日(火) 田植え
2025年6月10日 12時52分今日は、6年生が田植えを行いました。
田植えのために、久米夢クラブや地域の皆様に来ていただき、指導をしていただきました。
また、親子活動でもあったので、6年生の保護者の皆様にもたくさん参加していただきました。
雨の中、合羽を着ての活動になりましたが、子供たちもみんな笑顔で田植えができました。
秋の収穫が楽しみです。
参加していただいた皆様、御協力ありがとうございました。
今日は、6年生が田植えを行いました。
田植えのために、久米夢クラブや地域の皆様に来ていただき、指導をしていただきました。
また、親子活動でもあったので、6年生の保護者の皆様にもたくさん参加していただきました。
雨の中、合羽を着ての活動になりましたが、子供たちもみんな笑顔で田植えができました。
秋の収穫が楽しみです。
参加していただいた皆様、御協力ありがとうございました。
今日は、2時間目の様子です。
1年生、2年生、4年生は、算数科の学習をしていました。
3年生は、体育科の学習です。
5年生は、国語科の学習です。
6年生は、社会科の学習です。
みんな集中して学習に取り組んでいました。
今週もいろいろ行事がありますが、頑張っていきましょう!!
今日は、5年生が朝から調理実習に取り組んでいました。
メニューは、ゆで卵、ほうれん草のおひたし、茹でジャガイモ。
出来上がりまで見ることはできませんでしたが、ちゃんと完成して、おいしく食べたようです。
6年生は、理科の「人や動物の体」で、聴診器を使って、自分の心臓の音を聞きました。
なかなかできない体験だったので、みんな意欲的に学習していました。
今日は、久しぶりにいい天気。
昼休みには、子供たちがうれしそうに外で遊んでいました。
青空の下、外で遊ぶと気持ちがいいですね。
今週は、いい天気のようです。
明日も休み時間が楽しみですね。
今日は、2年生が体育科の時間に新体力テストの20mシャトルランに挑戦しました。
きちんとルールを守りながら、自分の限界に挑戦していました。
その成果が出て、いい記録がたくさん出ていました。
明日も2年生は、長座体前屈に挑戦予定です。
明日も頑張っていきましょう!!
今日は、5時間目に、それぞれの学級を見て回ったときの様子です。
1年生は、生活科の学習をしていました。
2年生は、図画工作科の学習です。
3年生は、道徳科の学習です。
4年生は、算数科の学習です。
5年生は、音楽科の学習です。
6年生は、外国語科の学習です。
それぞれ集中しながらよく頑張っていました。
この調子で頑張ろう!!
いよいよ今日から、放課後の水泳練習が始まりました。
最初に、水泳練習についての説明があった後、プールに移動して、今年度初めての水泳練習に取り組みました。
今日は、天気が悪く、絶好の水泳日和とはなりませんでしたが、それでも子供たちは、頑張って練習に取り組んでいました。
水泳大会目指して、これからみんなで頑張っていきましょう。
流した汗は嘘を付かない!!
今日は、1年生が、新体力テストに挑戦しました。
今日したのは、反復横跳びと上体起こし。
自分たちだけではなかなか難しいので、6年生がお手伝いに来てくれました。
おかげで、スムーズに新体力テストを行うことができました。
6年生の皆さん、お手伝い、ありがとう!!
今日は、運動場の片付けを6年生がしてくれました。
本当は、運動会が終わってすぐ片付ける予定だったのですが、雨だったので、テントなどを今日片付けました。
さすが6年生、てきぱきと動いて、あっという間にテントを片付けることができました。
6年生、ありがとう。
ちなみに、読み聞かせに来ていただいていた保護者の方から「手伝いますよ。」というありがたいお言葉をいただき、急遽お手伝いしていただきました。
御協力、ありがとうございます。
6時間目は、委員会活動。
卒業アルバムの写真撮影をしている委員会もありました。
もちろん、写真撮影の後は、通常の委員会活動をしていました。
運動会が終わったばかりですが、子供たちは元気に頑張っています。
今日は、待ちに待った運動会。
前日の雨で、どうなることか心配でしたが、なんとか実施することができました。
それも、朝早く来ていただいて、準備を手伝っていただいた保護者の皆様のおかげです。
御協力、ありがとうございました。
そんな中、教室で朝の会を終えて、運動場に出てきた子供たちは、やる気満々でした。
さて、いよいよスタートというところで、雨がパラパラと・・・。
どうなることかと思いましたが、そこはもちろん、久米っ子パワーで乗り切りました。
朝早くから準備、駐車場の係、子供たちへの熱い応援、最後の片づけまでしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
また、応援に来ていただいた、御来賓の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
今日の運動会のように、これからも熱く燃えて、久米小学校みんなで頑張ります。
今後ともよろしくお願いします。