3年生の研究授業とリンゴ🍎

2024年9月25日 15時19分

今日も朝は涼しくて、ずいぶん秋らしくなってきた感じがします。

日中は、やっぱり暑いですが💦

IMG_5993

2時間目に3年生教室では、算数の研究授業が行われました。

単元名は、「あまりのある割り算」です。

IMG_5997

今日の勉強の目標は、「問題場面に合わせて、余りの処理の方法を考え、余りを切り上げて処理することができる。」です。

IMG_5998

問題「35人の子供が、長椅子一脚に4人ずつ座っていきます。みんなが座るには、長椅子が何脚いりますか?」

子供たちは、既習事項を駆使し 35÷4=8・・・3 と立式し、答えを導き出します。

IMG_6000

が、ここからが難しい・・・この「あまり」が厄介です('Д')💦

「8脚必要です。」と、答える子がいます。それも割とたくさん・・・

IMG_6004

でも正解ではありません。

なぜ正解ではないのか?

IMG_6005

答え8脚、あまり3人

じゃ~答えは当然8でよいのでは?と思ったのかもしれません。

でも正解ではありません。

これをみんなに説明するために、数図ブロックを使ってみたり、絵にかいてみたりといろいろチャレンジします。

IMG_6007

いろいろな方法を試したり、人の話を聞いたりしているうちに、「あまりの3人をどうするのか?」「立ってもらうの?」「それとも・・・」「みんなが座る・・・椅子が後1つないとだめだ!」と気づきます。

IMG_6009

この答えとあまり(+1)という考えがないといけないことに気づきました。

計算ができても、答えを間違ってしまう場合があることがわかりました。

3年生の皆さんは、終始、大きな声で返事をしたり、自分の考えを前に出て堂々と話せるところが素晴らしいと思いました。

IMG_0621

3年生の皆さんよく頑張りました。ご褒美にリンゴを差し上げましょう🍎✨

IMG_0620

実は、このリンゴは、オズメッセさんを通じて、毎年青森のリンゴ農家さんから好意でいただいていいる、「校章付きリンゴです!」3年生が毎年いただいているのですが、ナイスタイミングでしたね('ω')ノ

IMG_0623

因みに、3年生の人数より余分に頂いたので、リンゴも余りました🍎🍏✨

IMG_0625

青森の農家の皆さん、ありがとうございました。オズメッセのスタッフの皆さんもお世話になりました。

稲刈りを行いました🌾✨

2024年9月24日 11時04分

今朝は、朝から涼しい風が吹き、ずいぶん秋らしくなってきましたね。

日曜日には雨が降りましたが、月曜日に天気が回復したこともあり、コンディションは良好♪

本日は秋空の下、学校田の稲刈りを行うことができました🌾✨

IMG_5949

お昼頃には、学校田の顧問の方たちは会場に集結し、機械を使って作業されていました。

IMG_5952

5時間目に児童や保護者がスムーズに手で刈れるように、ある程度事前に刈ってくれています。

IMG_5953

朝イチ、本当には涼しかったのものの・・・日中は青空が広がり太陽サンサンの暑い一日に🌞💦

IMG_5955

う~~んまさに、「天高く馬肥ゆる秋」って言葉がぴったりの秋の天気になりましたね。

まぁ~暑い💦

IMG_5956

そんな中、6年生の児童は、保護者の方と一緒に稲刈りに挑戦です!!

IMG_5958

本日は、4人の顧問の方と地域コーディネーターの方の協力もありました。

IMG_5963

ケーブルネットワーク西瀬戸(CATV)さんの取材もありました📹

IMG_5967

卒業アルバム用の写真撮影もありました📸

IMG_5960

学校田運営委員さん、顧問の方々には本当にお世話になりました。

IMG_5969

顧問の方々には、毎年本当にお世話になっております。

IMG_5981

保護者の方も一緒に鎌を使ってひたすら稲を刈りました。

IMG_5979

刈って、刈って、刈りまくっているうちに、みんなコツを覚えてどんどん上手になっていきます。

気が付けば予定よりも少し早く終了しました。

IMG_5984

今年度も自治会の用意していただいた冷たい飲み物を飲んで少しだけブレイクタイム☕

IMG_5982

最後は、代表の児童がお礼を言って今日の活動は終了です。

6年生のみなさん、保護者のみなさん、顧問のみなさんありがとうございました。

次は、11月15日の餅つきですね。

学校田の活動もいよいよ大詰めです🍙✨

てこの仕組みと働き⚖

2024年9月20日 15時39分

本日は、教育実習生の先生の実習最終日でした。

IMG_5904

あっという間だったかもしれませんし、長い3週間になったのか・・・ひょっとしたらこの後大学に帰られてからじわぁ~と感じるのかもしれません。

職員朝礼の最後に先生方に挨拶をされ、お昼の放送では久米っ子のみんなにお別れの挨拶をされました。

やっぱり名残惜しいですですね。大学に戻られても勉強を頑張ってください。

さて、久しぶりに理科の授業風景の紹介です。

「てこのしくみとはたらき」の単元です。

IMG_5919

私たちの生活の中には、たくさんの「てこ」が使われています。

「てこ」という言葉そのものは、子供たちにもよく浸透しているようです。

IMG_5847

この単元では、とにかくいろいろな場面、道具で実験を行い、「てこの規則性」を実感を感じながら導き出したいと考えています。

IMG_5858

そうすると、一体どうなるか?

IMG_5915

理科室は実験器具だらけになってしまいます('Д')💦

IMG_5921

準備も大変、片付けも大変、大変×∞なのですが・・・楽しいです♪

IMG_5916

理科で一番楽しいのは、なんといっても実験をすることだと思います。

IMG_5924

調子に乗ってケガをしないように安全面に配慮したり

IMG_5944

道具を正しく使い、友達と協力して活動したりと

IMG_5929

いろいろな大切な要素がクロスオーバーしています。

理科の授業の後は、陸上練習もあります。

暑い中、勉強もスポーツも熱くがんばる久米っ子たちでした。

3連休です。ゆっくり休んで、火曜日に元気にお会いしましょう👋

それではよい週末を

教育実習生の研究授業がありました🦷✨

2024年9月19日 08時59分

昨日のことになりますが、竹組教室で教育実習生の研究授業が行われました。

IMG_4011

特別活動で、題材名は「正しい歯の磨き方を覚えて、ピカピカの歯になろう」です。

IMG_4014

今日の授業では、ワークシートやタブレットPCを使うだけではなく、歯の模型を使ったり歯垢染色液を使った実験を行ったりと盛りだくさんです。

IMG_4018

まずは、自分の歯の磨き方を振り返り、どのように磨いたらよいかを考えます。

IMG_4020

歯の模型を使い正しい歯の磨き方をレクチャーされたら

IMG_4023

実際にやってみます🦷✨

IMG_4029

正しい歯ブラシの持ち方や奥歯までしっかり磨くことを学習しました。

IMG_4027

大切なことは、今日の学習をいかに明日から・・・いやいや、今日の給食後の歯磨きから活かしていくこと!

そして、それをず~~~~っと続けていくことですね。

自分の歯を大事にすること

自分の健康を一番に考えること

生きていくうえでとっても大切なことですね。

虫歯ゼロを目指して頑張りましょう=3=3

教育実習生の先生、担当の先生お疲れさまでした。

実習も残りわずかになりましたが、一日一日を大切に頑張ってください。

読み聞かせがありました📚

2024年9月18日 13時48分

本日は、週の真ん中水曜日、集会の時間には4つの会場に分かれて読み聞かせが行われました。

1学期に1回目が行われましたので、本日が2回目になります。

講師の先生は、前回もお世話になった5人の方たちです。

IMG_5866

会議室では、1・2年生が

IMG_5868

大きな絵本は、読み聞かせ用の大型絵本です📖

IMG_5870

ビックブックとも呼ばれるそうで、中身を開くと1メートル近くになるそうです!

IMG_5872

実際に大きいですね💦パッと見て「でかっ!!」と心の声が漏れてしまいそうです。

IMG_5889

そして、このビックブックは、久米小学校にもともとあったのだそうです。

逆に読み聞かせしてくれている小さい本(普通サイズ)は、借りてきた本らしいです('Д')💦

そんな話を聞くのも面白いですね♪

IMG_5874

さて、3・4年生は松組教室でお話を聞いています。

IMG_5877

絵本は、お話の面白さ+作者の絵の面白さ・雰囲気を楽しめますね。

IMG_5875

絵を見ていても感情が揺さぶられます💛⁾⁾

IMG_5881

5・6年は、それぞれの教室で、最近学習したことや体験してきたことなど、より自分たちの学習にクロスした内容の本を選んでくださっていました。(学習が深まり、興味も増し増しになりそうな内容でした)

IMG_5879

低学年~中学年とは一味違う、学年にアジャストした渋いセレクションをされていたと感心しました。

(そういうリクエストだったのかもしれません・・・また確認しておきます)

環境教育だったり

平和教育だったり

IMG_5884

みんな、修学旅行の経験を思い出したり

IMG_5883

出前授業の内容を思い浮かべながら聞いていたかもしれません。

IMG_5844

図書室前には、最近「読み聞かせ」✨のコーナーも登場しました!

本日で、今年度の読み聞かせも2回目です。

ボランティアの皆さんの感想を聞くと、今回子供たちから「次は怖い本読んで♪」「保育園のとき読んでもらった」等、うれしい言葉をたくさんもらたそうです。

講師の先生もシャッフルして気分も新たに2学期の活動もスタートしました。

次回は10月です。

まだまだ暑いですが、これからも「読書の秋」を目指し、どんどん本に親しみましょう🍂

今日はありがとうございました。

3年生の学年PTA(フルーツポンチづくり)

2024年9月17日 12時39分

9月13日(金)のことになりますが、5・6時間目に3年生の保護者の方が来校されました。

IMG_0555

昨日(12日の2年生の学年PTA)に引き続き、学年PTA活動です。

IMG_0556

場所は、家庭科室・・・ってことはですよ、そうです。みんな大好き御菓子作りです🍩✨

IMG_0557

今日のメニューは、「フルーツポンチ🍉🍇🍈」です。

IMG_0559

おお~~夏にぴったり🌞

IMG_0566

いやいや、もう秋のはずですが・・・暑いですから💦

IMG_0576

本当にぴったりですね。

IMG_0578

2日前から冷蔵庫で冷やしていたフルーツの缶詰は、キンキンに冷えていています。

IMG_0596

フルーツポンチは、昔は給食でも頻繁に出ていましたが、最近の子供たちには馴染みがあるのでしょうか?

IMG_0594

準備に来られた役員の方とお話しすると、家でも作ったことあるとか・・・素敵ですね🍉✨

IMG_0599

2年生のクレープづくりも楽しそうでしたが、きょうのフルーツポンチづくりも負けてないです♪

IMG_0603

いやいや、🌞太陽サンサンのこんな暑い日には、1番うれしいお菓子作りかもしれません。

IMG_0605

おいしくいただいた後は、みんなで仲良く記念写真です📸

お疲れさまでした。

報告が週明けになってすみませんでした。

これで、学年PTA活動も一巡しました。

次は、6年生の稲刈りですね🌾

修学旅行3日目:うみたまご🥚~フェリー編🚢

2024年9月13日 17時23分

最後の見学地、大分マリーンパレスうみたまごの様子です。

1726207213661

楽しかった修学旅行もいよいよラストです。

1726207213911

1726207214100

1726207214151

1726207214196

帰りのフェリーの中もなんだか楽しそうですね🚢

1726215683278

1726215682976

みんな疲れてないのでしょうか?

1726215682770

1726215682517

1726215682904

1726215683616

先ほど無事に三崎港に着いたそうです。

もうすぐ修学旅行も終わりですね。

みんな元気な姿を見せてくださいね♪

修学旅行3日目:アフリカンサファリ編

2024年9月13日 12時00分

ホテルを出発し一路大分に向かった修学旅行団は、別府のアフリカンサファリに到着

1726195882540

ジャングルバスに乗って猛獣達の餌やりに興じています♪

1726195882621

1726195882704

1726195882766

1726195882823

1726195882883

1726195962873

間近で見るライオン🦁や熊🐻、キリンの大迫力🦒

1726195962623

1726195962948

ジャングルバスは、一回乗ってみる価値はあると思います(元6年担任の感想)。

1726195963070

さて、アフリカンサファリの昼食といえば、定番のカレーバイキングです🍛

1726195881567

お代わり自由・・・多分、食べすぎ注意!!

1726195882067

しかも今回は、な・ん・と・カツカレーらしいですよ!!カツカレー!!

1726195882384

これはおいしそうですね!

1726195882468

やっぱり食べすぎには注意しましょう🍛

一行は、最終目的地=大分マリーンパレス水族館「うみたまご」🐟へ移動中です🚌=3=3

修学旅行3日目です

2024年9月13日 08時19分

修学旅行3日目です。

楽しい楽しい修学旅行も最終日です。

今日はどんな1日になるのでしょうか?

写真は、昨日のホテルの様子です。

1726135637389

1726135637478

1726135637542

1726135637605

1726135637673

1726182589197

1726182589299

1726182589356

1726182589432

1726182589484

1726182589543

今日も張り切って行ってみよう🚌=3=3

2年生の学年PTA(クレープ作り)

2024年9月12日 18時37分

今日の5時間目に家庭科室では、2年生の学年PTA活動が行われました。

IMG_3860

今日の活動はクレープ作りです♪

IMG_3862

学校で御菓子作りなんて最高ですね。

IMG_3866

もちろんクレープの生地を焼くのは2年生には難しいです('Д')💦

IMG_3869

そこは保護者の方にお任せしまして、

IMG_3874

クレープの生地に生クリームをかけて、

IMG_3876

チョコレートやフルーツをプラスして・・・

IMG_3892

自分だけのオリジナルクレープを作ります🍲

IMG_3894

これは、よく英語の教科書等に載っている「自分の好きなオリジナルクレープを作ってみよう!!」を実際にやってしまう感じでしょうか?

IMG_3881

IMG_3882

楽しいですね♪

IMG_3903

そして美味しい~~~😋ですよね。

IMG_3880

クレープを食べた後は、親子そろっての自己紹介タイムでした。

IMG_3883

この春から新しいお友達も増えたこともあり、良い機会になったことでしょう。

IMG_3914

企画・準備をしていただいた役員の皆さん、ご苦労様でした。

IMG_3902