秋雨や 水底の草を 踏みわたる

2022年10月7日 16時05分

秋雨や 水底の草を 踏みわたる by 与謝野蕪村

秋雨が降っているなぁ~川の底が見えるくらいの浅い川の水草を踏んで渡ってみよう。って意味だそうです。

秋雨が降っていました。ぽつぽつと割と長く。

職員室でも「久しぶりに雨が降っているようだ。」などの会話もありましたが、

なんせうち(久米小)の運動場は乾きが半端なく良いのです。

昼にお雨が上がれば、放課後の陸上練習ができてしまうという・・・

なもので、今週最後の金曜日、陸上練習もできましたし、三連休はゆっくり休んでください。

児童も先生たちも

日曜日には、大洲南中の体育祭もありますね。

晴れるといいですね。みんなのお兄ちゃんお姉ちゃん、卒業生たちの活躍を期待しております。

さて、雨が降るとなんか損した気分に云々前にも書きましたが、案外得しちゃう人たちも?

雨が降ると、体育館の使用割り当てがありまして、普段は遊べない体育館で腹いっぱい遊べます。

そして、本日のluckyボーイとluckyガールは

・・・2年生!

2年生です!元気モリモリの2年生!

体育館に入ってみると、ほぼほぼ全員がトムとジェリーように走り回っていました。

水を得た魚のように・・・

いや猫とネズミか?やっぱり

とにかく、め~~~~~いっぱい全力で遊ぶ2年生。

昼休みのチャイムが鳴って掃除に行く姿は、ラグビーワールドカップのハーフタイム中にベンチに返ってくるリーチマイケルくらいパンパンで汗だくでした・・・。給水してくださいね。

とにかく、今週も無事終了。

さ~て来週は、避難訓練、一斉班会の公開授業5年生の親子活動、週末は科学体験フェスティバル…忙しそうですね。

それでは、また来週。