地区児童会と最後のクラブ

2022年7月8日 15時50分

今日は、2時間目に地区児童会が行われました。

1学期のことを振り返るとともに、夏休みについて話し合います。

地区によっては高学年が不在で、中学年が司会進行をしたり、はりきって手を挙げまくる元気な低学年がいたりと様々です。でも、こういう会があると、なんか夏休みがじわりじわりと近づいてきた感じがしませんか?

しますよね?

さて、その2時間目に学校のプールに目をやると・・・

幼稚園児が小プールで流れるプールをやっていました。

グルグル楽しそうにまわっていました。

・・・平和です。

そのあと、隙間時間に草引きをする6年生

ご苦労様です。

う~~んそれにしても運動場の草は、すごい生命力だな・・・

さて、そして今日は最後のクラブ活動でした。

と言っても「1学期の」ですが。

休み時間に6年生児童が、担当の先生を訪ねてきまして、「先生、今日のクラブ活動ではドッジボールがしたいです!!」と訴えてきました。(ニコニコ笑顔で)

小学校のクラブ活動の「ねらい」には、自分たちで考えながら活動することで、自主性などを育み個性の成長を目指す!とあります。自分たちで考えて行動することが大事ですね。

TOP・GUNでトム・クルーズも「考えるよりも行動」と言ってましたね。

思うだけではだめなのです。ちゃんと言葉にして伝えることが大事なのです。

ま・・・結果はともかく・・・

で、結果は?

見事ドッジボールを行う権利を獲得したようです。(よかったですね)

土日を挟んで、1学期の登校もあと7日間です。

来週は、大洲南中学から職場体験で2名の中学生がやってきます。

どんな出会いが待っているのか?楽しみですね。