1/18 人権に関する学習2

2022年1月18日 19時05分

 今日は、3・5・6年生が、人権教育参観日に予定していた「人権に関する学習」を行いました。

 3年生は情報モラルに関する学習でした。友達が映っている写真をSNSに投稿したことがきっかけで大きなトラブルに発展した事例をもとに、ネット上に拡散した情報は消し去ることができないことや人を傷つけるような投稿は犯罪になる可能性があることなどを学び、インターネットやスマホ、オンラインゲーム等の正しい使い方について理解を深めました。

 5年生は、「ノンステップバスでの出来事」という教材で親切や思いやりについて考えました。車椅子の方が乗車してきたことでバスの発車が遅れ、「迷惑だ」と感じた主人公の気持ちの変化から、「バスに乗るという誰もが持つ権利について」、「自分ならどう考えたか、何ができるか」など自分事としてしっかりと考えていました。

 6年生は、「権利の熱気球」という教材で、様々な権利について考えました。たくさんの権利を積んで飛んでいる熱気球が墜落しそうになり、いくつかの権利を捨てることになりました。「どの権利なら手放してもよいか」という先生の発問に、一人一人が頭を悩ませながら考えました。それぞれの考えをグループで紹介しあった後、全員で共有しました。一人一人「大切で手放すことはできない」と考える権利は違っていて、どの権利も大切な権利であることに全員が気付いたようでした。
 どの学年も、それぞれの学年に応じた内容で、子どもたちが生き生きと真剣に学んでいました。学年の締めくくりの3学期。学習や運動だけでなく、心もしっかりと磨いています。