雪男⛄?

2025年1月27日 12時23分

先週、順調に走っていましたが・・・

IMG_9603

今週はあまり天気は良くないようです(T_T)

🚩フラグが立つって言うんでしょうか?

IMG_9600

今年からコースが変更になったから前日に天気悪くても大丈夫👌✨

雪が降っても大丈夫!!

IMG_9601

それにしても毎年雪に悩まされていたのに、今年は天気が良いなぁ~🌞

なんて喜んでいたのがいけなかったのでしょうか?

今週からガラッと天気が変わり、朝9時ころには雨も降り、試走は中止です('Д')💦

それどころか、明日や明後日は、天気予報には雪マークが❄!?

雨・雪・霰のフルコンボ、やっぱり今年も雪が降るんかい(T_T)トホホです。

本当~に、毎年毎年、マラソン大会直前になると雪が降ります⛄

朝から「誰だ、誰だ、誰だ、雪男は!」なんて言葉が飛び交います(T_T)

まぁ~「雨男(雨女)」は、よく聞くので、耳にたこですが👂🐙

ん?・・・雪男?・・・雪男って❔

雪男って何?イエティ🐵?ビックフット👣?サスカッチ?

雪男って、UMA(未確認動物)ですから~~残念('Д')🎸♬

イエティは、ヒマラヤの山奥あたりには本当に居るかもしれません。※イエティ=ヒマラヤのヒグマ説🐻が有力みたいです。

当然、久米小学校の裏の高山にも雪男はいません。きっと雨男だって…何の科学的な根拠もないただの迷信です。今後、みんなが、お互いに責任を擦り付け合うことなく、無事に校内マラソン大会が実施できることを願っています🏃💦晴れたらいいですね。

でも、このネガティブな考え方も理由を紐解いていくと案外納得する部分もあります💻

1:日本は、世界の中でも雨の多い地域で、1年間の降水量は、世界平均の約2倍もある🌧

2:「大事なイベントの日は、決まって雨が降る☔」= 記憶力が良い(その情景が印象に残っている) ⇒ なので、大事な日には必ず雨が降ると思い込んでしまう。

 心理学では、自分の仮説に合う情報だけを集めて、反対の情報を無視する「確証バイアス」という言葉があるそうです。この確証バイアスがかかるために「雨男」「雨女」が誕生してしまうようです。

 結局のところ、雨や雪が降るのは、「たまたま」で、今日も明日も明後日もたまたま雨や雪や霙が降るだけですので('ω')ノ 気楽にいきましょう♪きっと木曜日は晴れます🌞

では、ここから試走ができなくなった1・2年生の体育の様子を🏃=3=3

体育館に集合して、まずは、ストレッチ ~ 持久走です。

IMG_9604

頑張って5分間⏱走ります!

IMG_9607

体育館の中は、ちょっぴり手狭ですが、そこは、それなりのめあてを持って頑張ります✊

ぶつからないように外抜きをするとか、最後まで同じペースで走るとか・・・

IMG_9610

走り終わったらちょっぴり水分補給を行い🍵、リバーシ🔴🔵を使って体ほぐし💪💦

IMG_9620

やっぱり、単純なゲームでも競争すると燃えます🔥

IMG_9622

やっぱり人間の持つ本能ですね(^^♪

IMG_9636

狩猟本能🐶💦が爆発している瞬間です🌋

これは、人間が狩りをしていた時代の・・・長くなりそうなので割愛

IMG_9640

次は、本日のメインデッシュ✨ラインサッカーに挑戦⚽

IMG_9659

実は、室内用の柔らかいサッカーボールを大量に購入しているのを知っていました

なので、「今がチャンス💛」とばかりに新品を使い初め(*´з`)♬

IMG_9659

こんなん、もぉ~早い者勝ちですから♬

みんなラッキーボーイ&ラッキーガール

IMG_9669

本当にサッカーボールなんて何個あっても困りませんから🥅

IMG_9708

ここからは、1・2年生合同大ラインサッカー大会の開幕です!!

IMG_9685

何といっても、サッカーは世界で1番人気のあるスポーツですから🌎☝✨

競技人口は、2番目かもしれませんが・・・詳しくは、木曜日のHP記事をご覧ください

キック&ラッシュ

IMG_9717

キック&ゴー

IMG_9719

ここに戦術などありません!「とにかく前に蹴る」です。

単純です。ルールは2つ✌

①センターラインより前に出ない

②必ずゴロで転がす(思いっきり蹴ると顔にボールがヒットして怪我をするから🤕)

1stゲーム 1年 VS 2年

2ndゲーム 白 VS 赤

3rdゲーム 女の子だけがシュート打っていい(サービスtimeの導入)

単純なゲームもちょっとずつ変化を与えると最後まで飽きないですね。

いや、それどころではないくらい盛り上がります。

上手くないから面白い♬これ最高(*´з`)

このように人数が増えるといつもと違う化学反応が起こって面白いですね。

1年生、いつも元気が良くて、感じが良いです。ストレッチの声も大きくて良く出ていました。

2年生、体育が終わった後でもケロッとしていて🐸けが人も出ず、みんな元気ピンピンです!

低学年のみなさん流石です(^^)/

明日も試走は無理っぽいですが・・・⛄

元気に学校に登校しましょう。また明日👋