地域サポーターと裁縫をしました!
2024年6月5日 19時33分今日は、3・4時間目の5年生の家庭科の時間に地域サポーターの方に来ていただきました。
本日の来校者は5名です。
よろしくお願いします。
因みに今日は、裁縫の授業の導入です。針を使って手縫いをします。
今日のお題は、玉止め、玉結び、名前縫いです。
まずは、針の穴に糸を通すところから・・・
これもなかなか・・・難しい子は、秘密兵器「スレダー(銀色の糸通し)」=通称「おじさん」
を使って糸を通します。
一見なんでもなさそうなこの①糸を通す②玉止めをする・・・だけでも難儀します。
サポーターのみなさんも丁寧に指導してくださいます。
いろいろ苦労もあったけれど、みんな名前縫いまで頑張れたようですね!(^^)!
サポーターのみなさんありがとうございました。
水曜日は、集会もあります。
今日は校長先生のお話です。
前回の5月にした色(青色)の話に触れつつ・・・
今日は、「夏至」についてです。
さて、なんて読むのでしょう?
高学年でも答えられませんでした・・・難しいですね。だいたい「夏」を「げ」と読む発想はありません(T_T)
みんなの様子を見て、校長先生が早々に『「げし」と読みます。』と答えを発表すると、
ああ~とうなずく子もいました。聞いたことはあるようですね。
因みに、夏至ってなんだかわかりますか?と尋ねると、いろいろと答えてくれますが・・・なかなか正解にはたどり着きませんが・・・。
最後は、校長先生から「一年で一番昼の時間長い日です。今年は6月21日が夏至です。」答えを教えてもらいました。続けて、日本は美しい四季があり、その季節の移り変わりについてのお話を聞きました。
なるほど・・・と、ここで集会の時間は残り5分に
今日もあるのかな?
ないのかな?
やっぱりありました!!全校児童VS校長先生のじゃんけん大会!!
さっきまでとは違うテンションで盛り上がります⤴⤴
この盛り上がり・・・子どもはじゃんけんが好き💛ってよく分かりますね(*´з`)
ひょっとしたら校長先生も?かな?
今日も元気な久米小学校でした🏫✨