色々あった月曜日でした・・・

2024年2月26日 21時23分

三連休が明け、感染症にかかっている子もいない素晴らしい月曜日でしたが…色々ありました。

まずは何といっても、震度3の地震があったことです。

6時間目の終わりに南予地方でM5.1のやや強い地震がありました。

びっくりしましたが、先生方も子どもたちも落ち着いて行動し、ケガをした子もいませんでした。みなさんのお住まいの地域は大丈夫だったでしょうか。

さて、話を今日の久米小学校の様子に戻します。

IMG_1885

昼休みには、6年生の児童が会議室に集まり、係の先生と一緒にフィールドワーク遠足の細かい打ち合わせを行っていました。

IMG_1886

当日、ケガ無く事故無く楽しい思い出を作るためには、事前の入念な打ち合わせは大事です。この活動(遠足)は、6年生のみなさんのリーダーシップにかかっていますね。頑張りましょう。

IMG_1890

5時間目に図工室にお邪魔すると4年生が木工作品を作っていました。ノコギリや金づちを上手に使いこなしていますね。ここもケガには十分注意しましょう。

IMG_1891

ちょうどその頃、運動場には幼稚園児の姿が・・・今日も元気に凧上げです。

IMG_1896

いきなり現れたから「何で来たの?」と聞くと「風が吹いていたから」だそうです。

IMG_1897

「答えは、風に吹かれている」ってか?ボブ・デュランの歌詞みたいな返答がなんかツボにはまってしますが、本当に今までで一番風に吹かれて凧も気持ちよさそうに飛んでいました・・・こういうのって機を逃さないのが大事ですね。みんな満足したことでしょう。

IMG_1899

さて、6時間目になると、6年生は体育館で「フラッグ・フットボール」を行っていました。

先生曰く、「フラッグ・フットボールは頭脳戦だ!」そうです。

IMG_1903

確かにもとになっている「アメリカン・フットボール」は、アメリカで一番人気のあるスポーツと言っても過言ではないですね。日本人にはなじみが薄い気もしますが、先日のスーパー・ボールは、大々的にTVのニュースでも取り上げられていました。

IMG_1911 (1)

そこで、チームごとにとにかく作戦を練ります。

ゲーム → 作戦 → ゲーム → 作戦 ・・・

IMG_1916

プレイタイムよりも作戦タイムの方が長い!でも、この作戦がハマった時の快感は、他のスポーツではなかなか味わえない醍醐味です。スポーツが得意じゃない子も相手をだます動きや仲間と協力する楽しさを今までの流れの中で行うゲームとは違う感覚で体感できます。

IMG_1921

いや、できつつある?くらいですかね。

いや~フラッグ・フットボールは、思ったよりも奥が深いかもしれません。

思っていたよりも危険じゃないので、男女や体格差が気にならないのも良いですね。

他の学年でも挑戦している姿を紹介できたらと思います。