凧~凧~上がれ⤴⤴ 1年生の親子活動
2024年2月22日 18時09分今朝は、昨夜からの激しい雨で道路も運動場もビショビショで水たまりもありました。
1年生の学担は、運動場を見つめて、「ああ~今日は凧揚げ無理かぁ~・・・」とボソッと呟いていました。
まるで子どもたちの気持ちを代弁するかのような低~い低~いテンションで。
が、しかし、毎度のことですが、みんなの行いが良かったのか?晴れ男&晴れ女(晴れ子ども?)の集まりだったからかは分かりませんが、昼過ぎまで雨は降らず、運動場はブイ字回復で復活!それどころかちょっぴり風まで吹き始め、今日の親子活動で凧上げ大作戦は実施可能となりました。
いやぁ~よもやよもやですよ!お陰様で、予定通り楽しく凧揚げが実施できました。
みんないい笑顔です。
全員の写真を紹介したいところですが・・・枚数制限等の関係で一部しかお伝えできないのが残念です。
低学年の授業では、自分が作ったものを使って遊ぶ活動がとっても大事ですね。子どもの遊びの中には、重要な教え(教育的な意味を成すこと)がたくさん詰め込まれているのです。
「創造する力」や「感じる力」「挑戦する力」等など
やっぱり、天気のいい日は、外に出てみんなで遊ぶって大事ですね。こうやって、意図的に大人が子どもたちの成長できる環境を用意しないといけないのかもしれません・・・人はその場所を「学校🏫」と呼ぶのかもしれません。
まぁ~正直、天気もそれほど良くもなかったですし、グラウンドコンディションも100%じゃないので、結構ドロドロになった子もいたようですが・・・それこそが学び。
子どもたち(保護者の方たち)の顔は、晴れ晴れしていました。これホント!(^^)!
さて、3連休は、ゆっくり休んで、また月曜日から元気に頑張っていきましょう!
それでは皆様、良い週末を✋⁾⁾