賞状伝達がありました
2024年12月4日 18時19分水曜日の昼休みの後は、集会の時間です🕑
今日は、賞状伝達と校長先生のお話でした。
いや、そうなるはずでした・・・
まずは、藤樹まつりの出品者の表彰です。
先月の中頃まで大洲市立博物館に展示されていました。
見に行かれた人も居られたんじゃないでしょうか?
習字と図画の作品が出品されました。
続いて、防火ポスターと県の理科作品展の賞状です。
防火ポスターは、少し前まで市立図書館に飾られていましたね。
因みに理科作品は、12月10日から先ほどの博物館に展示されているそうです。
続いて、読書感想文の表彰です。
これまたたくさん賞状を頂きました。夏休み中に頑張った成果ですね📖✨
みなさんおめでとうございます。
最後は、この前松山のニンジニアスタジアムで行われた、県の陸上記録会の記録賞です。
夏休みの終りから頑張っていた皆さんの最高到達点です。
これまたたくさん児童が表彰されました。
最後の最後にスポーツ少年団が頑張っている様子も紹介されました。
久米ミニバスケットボールがローカルの大会で準優勝したそうです🏀
おめでとう🎊
・・・と、ここまでくるともうすでに時間はかなり超過しています( ゚Д゚)💦
校長先生は、「今日は、話す時間が無くなりました。次の時間にまたお話します。」と、お話されました。
校長先生には申し訳ありませんでしたが、今日もたくさんみなさんが頑張っていることをみんなの前で紹介できました。
校長先生にも、「まぁ~、これはうれしいことですよ(*´ω`*)」とおっしゃっていただきました。
が、しかし・・・実は、まだまだたくさんの賞状が学校に届いているんです💦
このままでは、毎回校長先生のお話が飛んでしまうかもしれませんね😿
みんなが大好きなジャンケン✊✌✋もしばらく封印中です。