ゴムのはたらき(3年:理科)GO GO GO 🚙=3=3
2024年11月26日 15時30分昨日までは、日中はポカポカと過ごしやすい日が続いておりましたが、
今日は、雨でしたね☔しかも結構降っていました🌧
この季節の雨が降ると、気温が上がらず肌寒いですね🥶💦
久々にエアコン(暖房)の出番があったようです。
さて、授業の様子ですが、昨日に引き続き理科について🔬
3年生の理科「ゴムのはたらき」の導入部分です。
何事も最初が肝心!
理科は、3年生から始まる教科です。果たして、授業ではどんなことをするのでしょうか?
登場するのは、青いボディの4輪車🚙です。
動力は、ゴム
これを使って実験(遊ぶ=学ぶ)です✨
さて、どのようにして遊ぶ(実験する)のでしょう?
車が出てくれば、やっぱりレース(競争)ですね🚙=3=3
会場(レース場)は体育館です!!
グイ~~~~~~ンと引っ張って 🅿 ⇒ ⇒ ⇒🚙👌💦
パッと手を放す! ⇇⇇🚙=3=3=3👋
ビューーーーンと走り抜けると気持ち良い⤴⤴
みんな競争(レース)するのが大好き!
そもそもその自動車レースって一体いつぐらいに始まったのか?
アメリカの起業家:フォード・モータースの創設者、自動車王ヘンリー・フォードによると、
「2台目の自動車がこの世にあらわれたとき≪宿命≫」だそうです。(記憶違いだったらスミマセン)
このことを知っているかいないかは別として・・・子どもたちは、全員興味津々で車を走らせます。
が・・・、結構うまくいきません(T_T) なんで?
「どうしてやああぁ~~~!?」「先生、○○先生~~!!」「やったぁ~~~上手くいった!」「ちょっとまって、ちょっと待って!まだ準備ができてない!?」「先生~♬写真撮って~撮って~📸」
体育館には、歓声やら、雄叫びやら、先生を呼ぶ声やら、いろいろな声が飛び交います( ゚Д゚)💦
でも、上手くいかなくてもなんだか楽しそうです♬
会場が体育館でよかったです('Д')・・・理科室では無理です・・・当然それを見越しての体育館
この「なんで」「どうすれば」「今度はこんな風に変えて」「もう一回チャレンジ!」・・・と自分たちで考えながら、楽しみながら何度でも何度でも何回も挑戦することが大事!
そして、例え実験がず~~~っと上手くいかなかったとしても・・・
子どもたちのボルテージが上がり、メーターを振り切るくらい楽しかったので、授業としては大成功です🎊✨
「ゴムのはたらき・・・なんか面白そうだぞ!」
「○曜日の理科では、どんな実験するのかな?」
「今日の失敗は、次の実験で取り返す!次は勝つ!!」
「もう一回やりたいな~~♬」etc
きっと頭の中で、こんなこと考えながら体育館から理科室に帰っていったことでしょう(^^♪
途中、思わずそれを声に出して、担当の先生に「し~~~~っ!」という軽く注意を受けながら帰る子も中にはいましたが!(^^)!
すれ違う3年生たちは、みんなとても良い顔をしていました。
最後にヘンリー・フォードの言葉を借りれば、今日の授業はまさに
「失敗とは、より賢く再挑戦するための良い機会である。まじめな失敗は、何ら恥ではない。失敗を恐れる心の中にこそ、恥辱は住む。」ですね。
理科の授業は、いつも Try & Error の連続です。
今日もゴムの車のようにビューーーンと前に進む3年生たちでした🚙=3=3