なかよしの花を贈ります🌼
2023年12月21日 13時39分今日は、朝から小雪の舞う寒い寒い一日となりました。
給食には、年に一度のケーキが付いていましたので、子どもたちのテンションも⤴⤴でした。まさにケーキpower恐るべし!
さて、お昼ご飯を食べた後の昼休み。運動場はコンディション不良で使えません。ちょうど6年生が体育館を使用できる日だったので、意気揚々と体育館に向かう集団と逆方向に歩いて児童玄関に向かう2名の6年男子児童。
今日は、「なかよしの花」の贈呈式を行います。6年の学級委員2名には、贈呈式に参加するという大役が待っていたのです。
まずは久米公民館に行き、公民館長さんにプランターに植えたパンジーをプレゼントです。公民館を訪れる地域の方にも喜んでもらえたらよいですね。
続いて大洲幸楽園(社会福祉施設)を訪れます。ちょうどお昼休みの時間帯でしたが、大勢の職員さんにお出迎えしていただきました。
去年に引き続き、ここでも入所されているみなさんや職員の方たちの目を楽しませることができたなら幸いです🌼そして、これから先コロナももう少し収まれば、きっとまた交流する機会も持てるでしょう。
学校に帰ったころには、やっぱりというか、掃除が始まる直前でした。
・・・結局、遊ぶことはできませんでしたが、自分たちの責務を全うした二人の学級委員は立派でしたね。寒い中ご苦労様でした⛄
さて、きょうの5・6時間目には、5年生児童が家庭科の調理実習で、お米を焚くことと、みそ汁づくりに挑戦していました。今日は、ちょうど給食がパン食だったので丁度いいかもしれません。多分それを狙っての今日だったのでしょう。
家庭科の醍醐味と言えば、やっぱり実習ですね。実際に作ってみるのが一番の勉強ですね。
しかし大事なのは、上手に作ることだけではなくて、この学びをどのように家庭に返すか・・・ですよね。
なので、上手にできてもできなくても休みの日や冬休みに家庭でもチャレンジしてみましょう!
くれぐれも安全第一、ケガや火の取り扱いには気を付けてですが🔥
冬休み中にお家の人と一緒にやったり、お手伝いを頑張ると良いかも?
さてさて自分たちで作ったご飯やお味噌汁の味はどうだったでしょう?
もちろん、お~いC
ですよね (^^♪