寒かったけれど・・・ホットな活動

2023年4月24日 15時50分

土曜日のPTA総会から1日置いて、本日から新しい1週間がスタートです。

今朝は少し寒く…いや大分寒かったかもしれません。曇 → 雨で、気温が上がらない1日でしたね。

さて、今日から3日間の家庭訪問がスタートです。午前中4時間の短縮授業で、給食を食べた後みんなで集団下校です。

午後からたっぷり遊べそうでluckyですが、こんな時は事故やけが、トラブルには要注意ですね。生徒指導の先生も言っていました。

本日の学校の様子紹介は、3年生です。学校のビオトープの池のあたりに集まり何やらやっています。

「はてな?」と近づいていくと、担任の先生が柵の内側に入り、ネットで何やらすくっています。

理科?ではないな・・・これは、総合的な学習の時間「ポプラ学習」の授業の様子です。

3年生は、ポプラ学習で「地域」のことを調べていくのだそうです。

その手始めでしょうか、学校の周りの生き物について調べていたようです。

そもそもビオトープって何かご存じですか?

ビオトープとは、本来その地域に住む様々な野生生物が生息することができる空間のことで、「生物の生息空間」と訳されるそうです。ではでは、そのビオトープにどんな生き物が住んでいるのか?

興味津々ですね・・・。

ん?なんか様子が変ですね。

残念ながら今日は、多様な生き物は見つけられなかったようです。

しかし、ここであきらめないのが3年生!今度は、緑色に濁ったプールに移動して再チャレンジです。

居た、居た、居ました!アメンボやヤゴかな?とにかく水生生物がプールの中に生息していることが確認できたようです。そもそも何でプールの中に生き物がいるのでしょう?

なんで?なんで?な~んで?

そんなことを考えて、想像を膨らませ、図鑑やタブレットを使って調べたり、詳しい人に聞いてみたりすることが総合的な学習の時間の「ねらい」です。

 

みんなの探求心に火が付いたかな?

先生は、誰もプールに落ちなかったのでちょっぴりホッとしています。(当然かもしれませんけど…)

寒かったけれど、ちょっぴりホットな勉強だったかもしれません。それではまた明日。