最初の避難訓練(火災対応)と最初の体育の授業

2023年4月17日 16時05分

 

本日は、2時間目の終了直前から今年度初の避難訓練を行いました。

昨日は、かなり激しく雨が降る時間帯もありグラウンドコンディションの心配もありましたが、スーパー水はけがよい久米小グラウンドは、全然問題ありませんでした。

今回は、一階の一番端っこの家庭科室から出火したという設定です。

普段は昇降を禁止している「非常階段」を使って避難します。非常階段は非常時のみ使用可ですが、たまには使ってみなければ、どれだけ時間がかかるか?どんな問題点があるのか?等々やってみなければ分かりません。

10時ジャストに警報音が校内に響いた後、避難訓練の放送が入ります。放送を静かに聞いたら学級担任の指示に従い速やかに避難開始。避難場所は、いつもと同じ運動場のサッカーゴール前です。2列に並んだ児童の無事を確認し責任者へ報告して避難修了です。

最後に校長先生の講評を聞き、足洗い場で上履きを洗ったら休み時間です。高学年は、ほとんど休み時間はありませんでしたが、文句ひとつ言わずに教室に戻ります。あっ、文句?がっかりしていた子はいましたが・・・。それでも混雑する足洗い場の順番を待っている6年生は、ちょっぴり誇らしい感じがしました。

運動場のコンディションも良かったので、3・4時間目に、1年生と2年生の体育の授業も行われていました。

1年生は、まず、教室の前の廊下に並ぶところから…ここからが1年体育!運動場に整列して並んで、体操をして…高学年だと当たり前のことも低学年のうちからちゃんと身につけておかないといけません。

でもそれが終わった後は、遊具で楽しく遊んでいました。運動場を縦横無尽に駆け回っていました。よく考えたら5月末には運動会が待っています。ここからやることはいっぱいありますね。頑張ろう。

そして、次は2年生の番。事前に運動場に描かれていたのは、ナスカの地上絵?迷路?これは、「グルグルじゃんけん」とか「グネグネじゃんけん」のバトルフィールドですね。

楽しそうなあそび場がセッテイングされていました。まぁ~子どもはじゃんけん大好きです。凄く盛り上がります。45分があっという間に過ぎていきます。天気のいい日は、外で体を動かすのは気持ちが良いですね。体育って「楽しい」も大事ですが、そこに「気持ちいい」があると本当に素晴らしいですね。オリンピックの金メダリストの名言じゃありませんが、「超気持ちいい」体育ができたら最高ですね。各学年の発達段階や興味に合った授業を先生方が行っています。その様子がちゃんと発信できれば幸いです。今週も頑張りましょう。