水の3つの姿

2022年11月25日 16時10分

4年生は、理科の授業で「水の3つのすがた」を勉強しています。水は、温まれば空気中に蒸発し「水蒸気」になることを実験で調べます。前の単元は、日光の当たる場所にビーカーに入れた水がどれくらい減るか?などを実験しました。

今回は、ガスコンロを使った実験です。ガスコンロの火力はなかなかです。フラスコの中の水は、あっという間に沸騰し、水蒸気となり空気中に蒸発します。その「見えない」水蒸気を捕まえて水に戻そうという実験です。

見えないものを見ようとするなんてワクワクしますね。そして、そのワクワクを実践すると…ガスコンロの火力が想像以上にありまして…ポリエチレンの袋がちゅるちゅるになってしまいました!?

そこで、急遽教科書の実験方法とは違うやり方で実験してみると・・・、はいできました!よかった♬これは、学校のタブレットから視聴できる動画資料に出ていた実験方法です。ポリエチレンの袋の中にフワ~~っと水滴がついて霧のように袋の中が白くなり、水滴がどんどんたまっていく様子は、何だか幻想的でさえあります。反応のいい4年生は、「わぁ~~~すごい。」「できたできた、先生できました。」とすごく喜んでいます。

やっぱり、実験っていいなと思いましたが、安全面には常に細心の注意を払い、火の取り扱いには十分気を付けないといけないな・・・と改めて思いました。

さてさて、来週の理科の実験は、氷を使って冷やす実験になります。氷をいっぱい作っておきましょう。