10/26 研究授業 2年生体育

2021年10月26日 17時26分

 3校時、体育館で2年生体育科の研究授業が行われました。しっかりと準備運動をした後、めあての確認をしました。今回学習するのは「ボール投げゲーム」です。この時間のめあては、「チームでパスを回してシュートしよう」です。

 ボールを投げたり捕ったりする経験が少ない2年生に、投げるこつを感覚的に掴ませるために、「タタン」「グイン」「ビュン」などオノマトペと呼ばれる擬声語(擬態語)を使った分かりやすい指導の工夫がありました。

 ペアでキャッチボールをしながら投げるこつ、捕るコツを確かめました。みんな生き生きと練習に取り組み、短い時間の中でも少しずつ上達していく様子が伺えました。ゲームを始める前には、作戦タイムがあり、どうすればディフェンスをかわして上手にシュートできるか、チームごとにホワイトボードを使って考えました。

 いよいよゲームが始まりました。オフェンスは3人。ボールを投げて、中央の台に積まれた段ボール箱を倒すと得点になります。ディフェンスは2人。箱の前に立って倒されないようにガードします。

 どのチームも楽しみながら力いっぱい頑張りました。作戦どおりうまくいったチーム、なかなか思ったとおりにはならなかったチームと様々でしたが、ゲームの後は、チームで、そして全体で今日の活動を振り返りました。

 大勢の先生が参観している中でも、2年生の子どもたちは、友達とのかかわりを楽しみながら、力いっぱい活動していました。見ている側も楽しくなるようなすばらしい授業でした。よかった点や改善すべき点を協議し、明日からの授業がよりよいものとなるよう努めたいと思います。